オダギリジョーさんは、個性的な演技と独自のスタイルで日本映画界を牽引する俳優の一人です。本名は小田切 譲(おだぎり じょう)で、岡山県津山市出身です。本記事では、オダギリジョーさんの本名や生い立ち、俳優としてのキャリア、音楽活動、プライベートまで詳しくご紹介します。
目次
オダギリジョーの本名と生い立ち
オダギリジョーさんの本名は**小田切 譲(おだぎり じょう)**です。芸名ではなく、本名の読みをそのまま使って活動しています。
- 生年月日:1976年2月16日
- 出身地:岡山県津山市
- 学歴:岡山県立津山高等学校卒業、カリフォルニア州立大学フレズノ校中退
幼少期から映画に興味を持っていたオダギリジョーさんは、高校卒業後に映画監督を目指しアメリカへ留学しました。しかし、出願ミスにより俳優養成コースに入学。ここで演技に触れたことが、俳優の道へ進むきっかけとなりました。
俳優デビューと初期の活躍
1999年、舞台『DREAM OF PASSION』で俳優デビュー。その後、2000年の**『仮面ライダークウガ』**で主人公・五代雄介を演じ、一躍注目を集めました。
『仮面ライダークウガ』出演後、独特な雰囲気を持つ俳優として映画やドラマへ次々と出演。メジャー作品だけでなく、アート系の作品にも積極的に関わるようになり、幅広いジャンルで活躍するようになります。
代表作と俳優としての評価
オダギリジョーさんは、映画・ドラマともに数多くの作品に出演し、その演技力が高く評価されています。
主な出演作品
- 『あずみ』(2003年)最上美女丸役
- 『血と骨』(2004年)主人公の息子役
- 『ゆれる』(2006年)主演・早川猛役
- 『時効警察』シリーズ(2006年〜)霧山修一朗役
- 『舟を編む』(2013年)西岡正志役
- 『ある船頭の話』(2019年)監督・脚本・編集も担当
特に映画『ゆれる』では、日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞し、演技派俳優としての地位を確立しました。
また、コミカルな役柄にも定評があり、ドラマ『時効警察』では独特なゆるい演技で人気を集め、シリーズ化されるほどの人気作となりました。
映画監督・音楽活動にも挑戦
オダギリジョーさんは俳優業だけでなく、映画監督や音楽活動にも取り組んでいます。
映画監督としての活動
2019年には初の長編監督作品『ある船頭の話』を発表。独特の映像美と静かなストーリー展開が評価され、国内外で高い評価を得ました。
音楽活動
2006年には、アルバム『White』と『Black』をリリースし、音楽の才能も披露。俳優だけでなく、アーティストとしての表現にも力を入れています。
プライベートと結婚生活
オダギリジョーさんは2007年に女優の香椎由宇さんと結婚しました。
- 妻:香椎由宇(1987年2月16日生まれ)
- 年齢差:オダギリジョーさんより11歳年下
- 結婚:2007年12月27日
- 子ども:3人の子どもを授かる
夫婦は公の場ではあまりツーショットを見せませんが、香椎由宇さんはオダギリさんを「尊敬するパートナー」として支えているそうです。
まとめ
オダギリジョーさんは**本名「小田切 譲」**で活動し、俳優として確かな実力を発揮しています。映画・ドラマ・音楽・監督業と幅広い分野で活躍し、唯一無二の存在感を放っています。
また、プライベートでは香椎由宇さんと結婚し、家庭を大切にしながらも俳優業を続けています。今後もさらなる活躍が期待されるオダギリジョーさんに注目です!
コメント