透明感のある歌声と圧倒的な歌唱力で多くのファンを魅了するMay J.さん。
彼女の名前やルーツ、音楽活動について詳しく知りたい方も多いのではないでしょうか?
本記事では、May J.さんの本名や多国籍なルーツ、デビューから現在までの活動を詳しく解説します。
目次
May J.の本名と生い立ち
May J.さんの本名は、橋本芽生(はしもと めい)です。
1988年6月20日、神奈川県横浜市に生まれました。
父親は日本人、母親はイラン系で、さらにトルコ、ロシア、スペイン、イギリスなどの血を引いています。
そのため、彼女は幼少期から多文化に触れながら育ちました。
3歳の頃からピアノを習い始め、8歳でオペラのレッスンを受けるなど、幼少期から音楽の才能を磨いていました。
芸名「May J.」の由来
「May」は、本名「芽生(めい)」を英語読みしたものです。
「J.」は、母親が名付けたミドルネーム「Jamileh(ジャミーレ)」の頭文字を取ったもので、ペルシャ語で「美しい」という意味があります。
この芸名には、彼女の多国籍なルーツや家族への想いが込められています。
音楽活動の始まりとメジャーデビュー
May J.さんは14歳のとき、Sony Music Japanのオーディションに合格し、本格的に音楽活動を始めました。
2006年7月12日、ミニアルバム『ALL MY GIRLS』でメジャーデビュー。
その後、リズムゾーン(avexグループ)へ移籍し、
2009年5月27日にリリースした2ndアルバム『FAMILY』がオリコン週間アルバムランキングで初登場4位を記録し、知名度が一気に上がりました。
『アナと雪の女王』でのブレイク
May J.さんの名を全国に広めたのが、2014年のディズニー映画『アナと雪の女王』です。
彼女は日本語版エンディングテーマ「Let It Go~ありのままで~」を担当し、この楽曲が大ヒット。
映画の人気とともに、May J.さんの知名度も一気に上昇しました。
同年3月26日にリリースしたカバーアルバム『Heartful Song Covers』もロングセラーとなり、
カバーソングの女王としての地位を確立しました。
現在の活動とプライベート
May J.さんは、音楽活動を続けながらプライベートでも大きな変化を迎えています。
- 2022年6月20日、俳優の尚玄(しょうげん)さんと結婚を発表。
- 2023年5月13日、第一子を妊娠中であることを報告し、多くのファンから祝福の声が寄せられました。
現在もコンサートやテレビ出演を続け、幅広い音楽ジャンルに挑戦しながら活躍しています。
まとめ May J.の本名と音楽への情熱
- May J.の本名は「橋本芽生(はしもと めい)」
- イラン、トルコ、ロシア、スペインなど多国籍なルーツを持つ
- 幼少期から音楽に親しみ、14歳でオーディションに合格
- 2014年の『アナと雪の女王』の「Let It Go~ありのままで~」で大ブレイク
- 2022年に俳優・尚玄さんと結婚、2023年に第一子を妊娠
May J.さんは、これまでに多くの名曲を生み出し、リスナーの心を癒してきました。
今後の活動にも期待しつつ、彼女のさらなる飛躍を応援していきましょう!
コメント